お疲れ様です(*ˊᵕˋ*)ブログ更新が全然できず慌ただしい日々でした。子供の大学ってすんごく大変なんですね:( ;´꒳`;):
ところで、スナック菓子って悪魔のお菓子ですよね!
(いきなり笑)
あの1度食べ始めたら無くなるまで止まらない/やめられないという悪魔のご飯シリーズならぬ…悪魔のお菓子!(お菓子やスイーツは大体そうだと思…笑)
ストレス溜まると食べちゃうんですよ:( ;´꒳`;)
でも、スナック菓子って塩分多いんですよね(*´`)
しかも、添加物?も多いんですよね(*´`)
ちょっとネットで調べてみたら…スナック菓子が身体に悪いと言われている4つの理由が書いてありした。
-
- ✤糖質や脂質、塩分の過剰摂取につながる
-
- ✤ビタミンやミネラル、食物繊維などの補給源にならない
- ✤ビタミンやミネラル、食物繊維などの補給源にならない
- ✤飽和脂肪酸やトランス脂肪酸などの有害な脂質が含まれている
- ✤発がん性の高い物質が含まれている
という事らしいです。最後のは…ちょっと怖いですね💦
まぁ皆様も身体に悪いという事は理解してるし、簡単に太るという事も理解していると思います。私も知ってはいる…とはいいつつ食べてますけど!だって美味しいですもん✨我慢してたら余計ストレス!!😣笑
、、でもでも病気になるのは、、、太るのは、、、と余計ストレスを感じ悪循環へ。
まずは、量や回数の調整からしていけばいいと思ってます。ご家族とシェアする。友達とシェアする。恋人/パートナーとシェアする、、、いろんな人とシェアすることで、笑顔にもなるし倍美味しく感じることができると思うんですよね。
という、甘いことを言っていると本気で美を極めている方々から「え?」って感じに思われるかもしれませんが、、、ストイックに美を極めることのできる人は、すごいし憧れますが、全員が…というか私はできません。できることから始めるのも、すごいことだと思います。(思い込んでます)
私、スナック菓子大好きで人より身体も大きいですけど(どんだけ大きいかは実際に来店していただいて😌)、血液検査は健康そのものです。(こればっかりは個人差があるので、みんな食べても大丈夫とは言えませんが、、、)
毎日食べてたお菓子を1日おきにする→習慣ついたら1日おきを2日にする→習慣ついたら週に2回好きなものを好きな人たちと食べる→習慣ついたら次は週1回に減らす→習慣ついたら食べる物を考える(より良質な物の選択やスナック菓子ではなく自分で作ったお菓子などにするなど、お菓子の変換を考える)、、、というようにだんだんと変えていくことができればベストだし、気づいたらストイックになっているんですよね。
今回は、リンパサロンとかけ離れた話になっていますが、私が目指すリラクゼーションサロンは「健康」を重視したサロンにしたいと思っています。
健康って一言いうのは簡単ですが、なかなか「私健康です!どこも悪いところないし疲れも知りません」って人は少ないと思うのです。
健康な身体づくりの一つとしてリンパマッサージを取り入れていただくことは、とてもいいことだと思いますが、リンパマッサージだけしていれば健康になれるというわけでもありません。やはり食や運動や睡眠って連動していると思います。(塩分多いとむくみの原因になって、リンパが滞る一つの要因にもなりますしね)
健康な身体づくりの一つの目標として、ストレスが溜まらない生活を目指したい。
ストレスをなくすってことは難しいですが溜めない事はできると思うんです。ストレス解消法は人それぞれ違うと思いますが、私の中ではお菓子を食べるというのは一つのストレス解消法です。
ただ、食べ過ぎて罪悪感を感じていては、ストレス解消法にはならないので、自分でルールを決めてその範囲内で食べるようにしています。(今は週1回解禁デイを作ってます。でも、娘が県外に行ってしまったのでシェアする人がいなくなったんですよね、、、4月からどうしよう、、、)
余談ですが、塩分を求める人って、ミネラル不足/脱水症/ストレスなどが考えられるそうなので、普段の食事にミネラルを積極的に取り入れたり、水分をしっかり飲んだりすることだけでも量の調整は出来るかもしれませんね。
長々と語ってしまいましたが、最後まで見ていただきありがとうございます。
皆様の健康と美と幸せが続きますように·͜·ᰔᩚ
サロンに興味ある方は、ご予約はこちらまで